あみゅ
2004-10-21 17:37:48 ( ID:yq7maipc4n. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
今、これまでAVIにして保存していたファイルをDVD-video化するためにMPEG2に変換する作業をしています。plus2.5を使ってますが、3.0XPressの体験版の存在を知り、2.5と比較してみました。両者ともに、同じ90MBほどのAVIファイルを約200MBのMPEG2、720×480、4000kbpsに変換後、DVD Author1.6でオーサリングを行い、テレビで比較して見ました。ところが、当然3.0の画質のほうが良いと思っていたのですが、個人的に2.5のほうが自然な画質に感じました。3.0では、固定、可変どちらのビットレートでも違いが体感できず、多少粒子感がある映像で、顔の輪郭がはっきりせず、一瞬の激しい動きでは、動きの始まりと終わりの間の部分が、スムーズでなく余韻が残る感じです。2.5では、ほとんどそんな事はないです。どちらにしても、元ファイルよりは画質が落ちてますが。他のファイルでも同じような印象です。まだ、エンコードの知識は浅いです。使い勝手は断然3.0のほうが良く扱えるAVIの種類も多そうですが、同じような印象の人はおられませんか?
akira_cx
( Home )
2004-10-21 21:19:26 ( ID:uhmycnsyjro )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>同じ90MBほどのAVIファイルを約200MBのMPEG2、720×480、4000kbpsに変換後
検証するのには、不適切なソースかと・・
あみゅ
2004-10-23 10:57:04 ( ID:yq7maipc4n. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
いや、ソースが不適切とかいう問題じゃなくて、このソースを変換したいんだから
他のソースではだめなんですが。
ところで、適切なソースとはどんなものか明記してください。
山本りんだ
2004-10-23 21:44:59 ( ID:8jupe7aok9o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
確かに劣化がひどいです、現に以前のバージョンの方が速度も速いし、きれいな感じがします。
ぢん
2004-10-24 13:07:04 ( ID:uhmycnsyjro )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>ところで、適切なソースとはどんなものか明記してください。
1.2GくらいのDV AVIか、2Gくらいのhuffyuv AVI。
約200MBのMPEG2、720×480、4000kbps、って事は、動画の時間は5分前後のはず。
5分で90Mだと、DivXとかWMV9VCMとかの不可逆で多少なりと劣化した状態でエンコされてるAVI動画のはず。
劣化した状態からの再エンコなら、「どちらにしても、元ファイルよりは画質が落ち」るのは避けられないからね。
MPEG2エンコをより綺麗にやりたかったら、劣化が少ないDV AVIか高ビットレートのMPEG2か、劣化がないhuffyuv系コーデック使うのがベスト。
後4Mbpsってのは、720*480時の最低ビットレートに近いので、もっとビットレートを上げるか、解像度を下げた方が良い。
例えば、解像度を352*480か352*240でエンコすれば、相対的に倍や4倍のビットレートを指定したのと同じ状態になる。
5分で200Mに納めたいのなら、低ビットレートでノイズ多いのと、解像度落としたせいで解像感が減るけどノイズはまず出ないのと、どちらかを選ぶしかないと思う。
後。
2.5と3.0でMPEG2エンコ時の癖とか変わってるみたいなので、向いてる映像も変わってるんじゃ?
MPEG圧縮って、そのソフトが内蔵している処理に向いてる映像と向いてない映像が、どうしても出てくるので、2.5系向け映像と3.0向け映像が出来ちゃってるのかも知れず。
後は、AVIでコーデックの違いがあったら、元動画の色空間の違いとかも有るかも。
2.5と3.0の比較するなら、1つのキャプチャカードで、MPEG2 720*480 15MbpsくらいでTVのアニメ・音楽・スポーツ等いろんな番組をキャプチャした奴を使ってエンコし比べとかやると、より正確になると思う。
あみゅ
2004-10-24 15:44:12 ( ID:yq7maipc4n. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>ぢんさん
詳しい解説ありがとうございます。
非常に勉強になります。
最近録画して、たまったPVとあわせるために720×480にしてましたが、AVIのものは、
解像度を下げて変換したほうが良いということですね。
でも、やはり 山本りんださんと同じ印象なので、動きの早いものや、細部を気にするものは、2.5のほうを使い続けようと思います。
akira_cx
( Home )
2004-10-24 16:18:41 ( ID:uhmycnsyjro )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ぢんさんと同じIDですね・・
(ISPが同じなのかもしれません)
> 5分で90Mだと、DivXとかWMV9VCMとかの不可逆で多少なりと劣化した状態でエンコされてるAVI動画のはず。
> 劣化した状態からの再エンコなら、「どちらにしても、元ファイルよりは画質が落ち」るのは避けられないからね。
> MPEG2エンコをより綺麗にやりたかったら、劣化が少ないDV AVIか高ビットレートの>MPEG2か、劣化がないhuffyuv系コーデック使うのがベスト。
と返答を貰っているのに対して、
>AVIのものは、解像度を下げて変換したほうが良いということですね。
そう考えられるのは、残念ながら違います。
エンコードをするのであれば、できるだけ「高解像度、高ビットレート≒高画質」のソースファイルを用意して下さい。
という意味です。
checkmate-six
2004-10-24 23:39:06 ( ID:pvn5e2yrzer )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>AVIのものは、解像度を下げて変換したほうが良いということですね。
ぢんさんは「5分で200Mに納めたいのなら、・・・」と発言しています。
つまり、あみゅさんが用意するavi次第で、解像度を下げた方が良い場合もあるということだと思います。
>できるだけ「高解像度、高ビットレート≒高画質」のソースファイルを用意して下さい。
akira_cxさんの発言のように、きれいな出来栄えを期待するなら、高画質のソースの方が良いです。
DivX等のaviにエンコードしてしまって、ソースも無い状態であるならば、解像度を変えたり、ビットレートを変えたりして、自分が納得する仕上がりを何度かトライするしかないんじゃないでしょうか。
ちょうき
2004-10-25 00:50:31 ( ID:ddvammykveg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
2.5と3.0で差が出るのはYUV色空間対応という点が大きいと思います。
3.0で、まずクリップ情報でAVIリーダーで読み込まれている事を確認した後
オプションの環境設定のAVIコーデックの設定でDivXのYUV読み書きのチェック
を両方外します。これで2.5と同じRGB処理になります。
それでMPEG圧縮では速度優先設定にします。(半画素全画素、色差ローパスをOFF)
これで2.5と3.0で条件がほぼ同じになるはずです。
YUVとRGBとの差ですが(大雑把に説明)
DivXとMPEGは両方ともYUVという系式でデータを保持しています。
3.0はYUV色空間対応で、DivXのYUVの0〜255の範囲にあるデータはそのままMPEGの0〜255になります。
2.5ではRGB色空間にしか対応していないので、DivXのデータをRGBへ変換後、MPEG圧縮時に
YUVへ再変換されます。
ここで問題になると考えられるのがYUVとRGBのデータの範囲です。
YUVは基本的にRGB形式で言う16〜235の間のデータを持っている。という事になって居ます。
ところが、YUVでも5〜250とか範囲外のデータも持ち合わせている場合があります。
この場合2.5では5〜15、236〜250のデータは無くなってしまいます。
3.0では基本的に変換作業が無いので5〜250のままで処理が行われます。
ということは3.0では5〜15、236〜250の分のデータを2.5よりも余分に保持する
事になり、2.5と3.0が全く同じ設定では必要ビットレートが上がってしまう場合が考えら
れると思います。
また画質優先の設定で起こりうる問題としては、ソフトウェアデコーダーの性能と言う面です。
半画素、全画素単位検索の最適化が行われれば、微細な動きを捉えることができ、余計な
データを費やさずにMPEG圧縮を行うことができます。
ところが一部のソフトウェアDVDプレーヤー等で、この動きの再現を行わないことが有り、デコード時に
映像がおかしくなるという可能性が有ります。
2.5と3.0での詳しい設定を書いてもらえばもっと別の点がわかるかもしれません。
同じにしているつもりで間違ってる可能性もありますしね。
www
2004-10-25 02:24:44 ( ID:w30bgfhhphc )
[ 削除 / 引用して返信 ]
みんな、あんまり深く考えすぎるなよ。
色空間処理なんかどうなってたって
自分の好みに合ったソフト&設定で作ればいいじゃんw
エアギア
2004-11-04 21:43:41 ( ID:aunhaow4b9o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
そうだね
あんまり気にしてもしかたないね
せっかく知識を教えてくれる場にきているのに邪険にするのももったいないな〜
TV出力っていってもメーカー違えばTVの画質もかわるし
同じTVでも設定いじれば明るくも暗くもなるし、それほどきにしてもしかたないね
結局ノイズさえあまり見えなければokなんだよね
|